練習会 ブログトップ

伝達講習会レポート [練習会]

1 本年度は7/10日、快晴の中の伝達講習会となりました。
簡単にですがレポート致します。

大きく、
①初日:新任の先生方への泳法指導
②OBミーティング
③2日目:遠泳
④偲ぶ会
と、レポートと致します。

2 初日
①新任の先生方への泳法指導について
伝達講習会初日。
いざ、海にはいると波が高く始めて日本泳法を学ぶ環境としては中々厳しい中での練習となりました。
その中でも、新任の先生方のの見込みは流石巣鴨の専任の先生方といったもので、荒波の中めきめき上達しておりました。

練習は一時間程度で終了し、回泳での締めとなりました。
回泳も波が高く、かなりの難易度でありましたが、一周ということもあり新任の先生を含めた泳者全員での完泳となりました。

syonichi-01.jpg

shower.jpg

kayama-01.jpg

kayama-02.jpg



②OBミーティング
一番の議題は新旅館かやまについてでありました。
決まった事項は、
①かやまの交通隊はかやまから三名出す。
②かやまから道場朝礼場所への行き方(かやまを出て、海に向かって左手の信号を渡る)

次に議題にあがったことは、上級班との付き合い方です。
決まったことは、
①上級班に仕事を任せること自体は問題ない
②仕事のミスを防ぐ意味でもかならずOBの支配下で仕事をさせる。
③労いのジュースなどは教育的配慮のもとで適当に与える(与えない)。

以上が、ミーティングで新たに決定した事項であります。



3 2日目
③遠泳
前日に荒巻先輩への赤褌授与、笠井師範代理の補佐役としたの小倉先輩の任命と新たに気合を入れて2日目の遠泳をむかえました。

船の停泊所が出来た関係で海流が心配される中のスタートです。

少し肌寒かったものの、波は穏やかで非常に泳ぎやすく、心配された海流の変化もなく、なんと参加者全員完泳となりました!
一時間という長時間ながら、隊列は流石OB先生方といった感じで、ビシッとした隊列での完泳でありました。

DSC00442.jpg

Mr.Kanreki-02.jpg

Kanreki AllStars.jpg

④偲ぶ会
遠泳終了後、オオツキ師範 変換できませんでした を偲ぶ会がしめやかに執り行われました。

いざ、お骨と花を手に持つと在学中に御迷惑おかけした思い出が懐古されました。
オオツキ師範、ありがとう御座いました。安らかにお眠り下さい。

shinobu-01.jpg

非常に実りのある伝達講習会でありました。
以上で今年の伝達講習会のレポートを終わります。

shower.jpg

shower.jpg

shinobu-03.jpg

shinobu-05.jpg

shinobu-06.jpg

shinobu-08.jpg

shinobu-07.jpg

【泳法研究通信 2009年5月号】少数精鋭!?で存分に泳ぎました! [練習会]

090517 練習会 (1).JPG090517 練習会 (2).JPG


泳法通信6月号

目次

1 今回の参加人数は‥?!

2 伸プライベートレッスン

3 個性派指導術!?

4 大抜手も存分に!

5 ふんどしオニ

6 最後の締めは!


1 今回の参加人数は‥!?
今回は小倉先輩のご尽力の結果武蔵大学の貸し切りプールでの練習となりました。
そこで気になるのはやはり参加人数ですね!

参加人数ですがなんと‥

高村先輩
小倉先輩
尾上先輩
柴山

幡谷
松山


計7人でした!笑

この人数で貸切プールを贅沢に使い今回の練習会は開始いたしました。


2 伸 プライベートレッスン!?
若手4人に先輩方3人と、ほぼプライベートレッスンのように始まった伸し練習。
まずは若手が一重伸しを1人づつ泳ぎ、お互いの良い点、悪い点を指摘し合いました。

次にビート板を使いあおり足の練習に移行。
前に蹴り出す足と後ろに蹴る足とのバランスが伸しにおいては非常に重要なことを痛感しました。
若手組はかなり一重伸しに関しては改善されたと思われます。

ご指導頂いた先輩方ありがとうございました。

3 個性派指導術!
先輩方には具体的な指導術を教えても頂きました。
対象は7級、8級あたりで指導への導入が主な内容でした。
高村先輩の指導方法はまず海に連れて行き
"滑り込みセーフ"
というイメージで浮き進む感覚を養うというものでした。
忌避感をなくし楽しく指導する上で是非取り入れようと思いました。

小倉先輩の指導はあおり足の感覚は
"膝蹴り"
というものでありました。
確かに
これならばボールを蹴る以上に股関節を意識させられると非常に感心しました。

楽しく上達
ということを目標にこれからも精進したいと思います。

4 大抜手も存分に
なかなかOBになってから大抜手を練習する機会がなかったので水深を1.8メートルまで下げ大抜手の練習をしました。
巨大プールに四人ひたすら大抜手を練習しました。

非常に有意義な時間でした。
具体的には水中でも腕は真っ直ぐに、
そして足を斜めに蹴る意識で練習したことでかなり安定したように思います。

5 ふんどしオニ
今回散々企画は練ったものの若手四人でやるのも虚しいので、
貸切プールを贅沢につかいふんどしオニごっこを開催致しました!
これは普通に人生を送っていたら絶対に経験できない貴重な経験でありました。
遊びつつもかなりの距離を泳げたのはよかったと思います。
体力の無さを痛感しました。。

6 そして締めは…
ふ んどしオニでヘロヘロになりながらも、いつもの如く回泳での締めとなりました。
先頭は私と柴山。二列目は松山、幡谷。最後尾が尾上先輩での回泳となりました。
水深1.8の足の着かない大遠泳風の中かなりのスピードでの進行でした。
しきりに小倉先輩が大きくかくよう促しつつ、
歌を四人で大熱唱皆無事しつつ、
無事全員20分の回泳を完泳しました。

今回はかなりの少人数となりましたがそれはそれで有意義な練習会となりました。

次回の練習会は6月21日です。
巣園流前最後の練習会なので皆様極力ご参加ください。


2009年5月17日 練習会のご案内 [練習会]

お世話になっております。
大学2年の角です。

今週の日曜日は待ちに待ったプール練習会ですね!
巣園流まで残すところあと二回となりました。
皆様奮ってご参加くださいませ。

特に若手の皆様は可能な限り時間をお繰り合わせの上参加ねがいます!

【場所】
武蔵大学プール
【日時】
5/17(日) 14:00-

なお武蔵大学プールの道のりがわからない方もいらっしゃると思いますので、
今回は池袋でも別途集合したいと思います。

【場所】
池袋東口 いけふくろう前
【時間】
13:10集合

いままで練習会から遠ざかっていた皆様も、
巣園流から遠ざかっていた皆様も、
是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか?
練習会とは言いま
しても、和気あいあい気持ちよく毎回泳いでおります。
そして今回はプールも貸切ですので存分に水褌で泳ぐことができます!
月1の気分転換という意味でもお気軽にご参加くださいませ!

参加者を把握しておきたいので参加される方は私に連絡ねがいます。
池袋集合の方はその旨も連絡ねがいます。


そして気になる今回の練習内容ですが大学1年の幡谷に担当してもらいました。
【練習内容】
今回の練習メニューはOB一年の幡谷が担当させて頂きました。一覧はこちら。
一 ウォームアップ

二 泳法練習
1部 一重伸し練習
2部 横体競争!
3部 けのび競争!
4部 伸しリレー!

三 回泳

以下の通りです。

一 ウォームアップ
ウォーミングアップを兼ねて各自で30分ほど泳ぎ込んだあと、泳法練習に移ります。


泳法練習

1部 一重伸し練習
前回の復習を兼ねて一重伸の略体・正体を練習します。特に略体→正体への移行を中心に練習します。終わったら、今回の練習のお楽しみです。

2部 横体競争
一重伸しを中心としつつ各巣園流の泳法で最速を競います!もちろん、形が崩れれたらアウトです。
3部 けのびで競争!
鈴木先輩がいままで王者でしたが実際はどこかにけのび職人が眠っているのでは!?
ということでここで公正にけのびチャンピオンを決めてしまおうと思います!
何人かのグループに別れて、グループ内で誰がけのびで一番長く泳げるか、を競い合います。最後に、各グループ内で一番だった人たちで頂上決戦をします!

4部 伸しリレー!
先ほどのチームで選手を選出し、どのチームが速いか?を競い合います。恐らく世界初のリレーであります!種目は広く横体としようと思います。
そして練習の締めに、

三 回泳
3月に武蔵大学
でやったのと同様です。たまに右列と左列が中側と外側を交代したりします。

以上が今回の練習内容です。出欠確認のメールを角まで御願い致します。

多くのご参加お待ちしております!


【泳法研究通信 2009年4月号】なんと今回のテーマは「指導法」! [練習会]

お世話になっております
OB2年目の角 学です

プール練習会の報告を担当させて頂きます。
つたない文章ですがご容赦ください。

◆まず次回の練習会の予定を連絡させて頂きます
次回は5月17日(第三日曜日)の夕方からを予定しております。
小倉先輩が武蔵大学プールを借りる方向で動いて下さるようなので確定しましたら
また場所、時間は報告させて頂きます。
練習会も残すところあと2回となりました。
是非時間をお繰り合わせの上ご参加ねがいます。


◆今回は私の希望により指導法をメインとした練習内容となりました。

では、4月18日(日)17時00分~19時00分まで行われた練習会の模様をお伝えします。

開催場所は、緑美しい新宿スポーツセンターでの開催でした。

参加者は
鈴木先輩 五島先生 木村先輩 菊川先輩 尾上先輩 伊藤航人先輩 幡
谷OB 松山OB 角
の計9人での開催となりました。
全体的に和気あいあいとした雰囲気での練習会となったと思います。

泳法研究通信 2009年4月号

<目次>
・本場、伊藤航人先輩の技術の秘訣!?

・伊達に優しいだけじゃない!これが菊川先輩の真骨頂!

・恒例けのび対決。王者 鈴木先輩の摩訶不思議!?

・私の指導マニュアル

・五島先生の泳法研究会報告

・次回の幹事は‥

・キワちゃんもがんばりました!


◇本場、伊藤航人先輩の技術の秘訣!?

私のウォームアップ中のこと、学生のころには江ノ島でライフセーバーとしても
活躍された伊藤航人先輩からアドバイスを頂きました。

それはパドリングという、手を八の字のように動かすことで水を掴みつつ体位を意識するというものでした。
私の立体はいつもアップアップしていたのですがそのアドバイスの後、魔法のように楽に大抜き
手ができるようになりました。
体位の重要性を改めて認識しました。


◇伊達に優しいだけじゃない!これが菊川先輩の真骨頂!

今回は一重伸の徹底と指導法の教授が希望でしたので菊川先輩をはじめとして参加者の先輩方に指導を頂きました!
具体的には菊川先輩は上から、木村先輩、鈴木先輩をはじめとした参加者の先輩は水中から、そして幡谷、松山、私で代わる代わる一重伸を泳ぎ互いにアドバイスをしあい、
更なる修正を先輩に指摘して頂くというものでした。

若手3人が指導を受けた後、菊川先輩が模範泳法をして下さいました。
まず伸の長さ!
そして細部まで神経の行き届いた丁寧な泳ぎ!
流石は菊川先輩といった感じでした。

その後、菊川先輩の生徒への指導法を伺いました。
詳しくは後述の私の指導マニュアルで紹介させて頂きます。

本当に参考になりました。
人の改善点を指摘すると自分自身の改善点にも気付かされますね。
ありがとう御座いました!

なお菊川先輩はOB教本を夏に向け作成して下さっているようで私も途中までですが頂きました。
図も多用されており非常に読みやすい作りであるよう印象を受けました。
7月の完成が楽しみです!


◇恒例けのび対決。王者 鈴木先輩の摩訶不思議!?

今回も鈴木先輩のけのび対決が行われました。相手は因縁のライバル菊川先輩。
前半鈴木先輩のけのびが曲がりこれは菊川先輩の初勝利か!?

‥と思われましたがまさかの鈴木先輩の伸び!
二人とも顔を上げたのは同じタイミングでしたが、鈴木先輩が半馬身?以上先に進んでいるという摩訶不思議!

鈴木先輩が見事王者を守り抜きました!圧巻!


ちなみに新人OBの松山と私の対決は私の圧勝!

…の気でけのびをしましたところ遥か先に松山がニンマリしながら待っておりました。
完敗でした(笑)


◇私の指導マニュアル

究極的には生徒に応じ
た指導法を選択して指導することに尽きるのと思われますが、
やはり指導のモデルが一番最初はあると安心感が違うと思いますので、私が学んだことを1つの提案として記載させて頂きます。
指導の参考にして頂ければ幸いです。
指導対象は8級とさせて頂きます。

<一重伸指導>
まずは陸で一重伸の動作を指導。
(足:サッカーボールを蹴るとの表現)
(手:鞠を掴む感覚)

動作を一通り覚え込ませたら脚立を利用し水中での足の動作を練習(冷えるので適度な休憩を)。

足の動作がそれなりに出来たら次に浮き身の練習(力を抜けば浮くことを認識させる)。

浮き身から一重伸の体位に手を取りつつ移行。

一重伸の体位で浮くことを認識させ、先程の足の動作を手を取りつつやらせる(その際各々の"浮く"感覚を養うため手は添える程度 )。

手を添えつつ、多
少の細かい動作違いは目をつぶりつつ、体位と足の動作を重視した練習を行う。

手も付け一応の形になったら、手は内腿に添える、指先は閉じるなど細部の指導を行う。

検定試験

上記の指導の間に回泳練習やちょっとした遊びを入れつつやると良いと思われます。


今回の練習まで私の中で泳法指導に対する何とも言い難い不安感がありました。
指導法をはじめ、全般的に現場で学んでいくという色合いは分かっております。
ただ何も知らない若手や暫く参加出来なかった先輩方に、いきなり級を担当して頂くというのは中々困難である気がします。
もっとも若手の場合は隣に先輩はいらっしゃいますが、それなりに指導者としての重圧はあると思います。

少なくとも私はそうでした。

少しでも多くの諸先輩方、同期、後輩にまた海でお会いしたいので、指導者の最低限のマニュアルのようなものを提案させて頂きました。
OBの数、生徒の数だけ指導法はあると思いま
すので、私の提案したマニュアルが絶対とは到底言えません。
ですが参加の契機として頂ければ幸いと考えます。
私自身まだまだ勉強中の身ですので諸先輩方、これからも更なるご指導よろしくお願いします。

‥と少々堅い感じにまとまりましたので次に移らせて頂きます(笑)。


◇五島先生の泳法研究会報告!

先月行われましたに五島先生が巣泳会として参加して下さいました。
話によると色々な流派の泳ぎは非常に興味深いものがあるようです。
私も機会があれば見に行ってみたいと思います。
詳細な情報は五島先生までご連絡ください。
gossy507@pluto.dti.ne.jp

◇次回の幹事は‥
次回の幹事は引き続き私と、OB1年目の旗谷が担当させて頂きます!
実際に幹事をやってみると今まで幹事をして下さった先輩方が一層偉大に感じました(笑)。
私も精進いたします。

◇キワちゃんもがんばりました!

今回の練
習会はなんと尾上先輩の娘さんであるキワちゃんも参加しました!
お父さんが大好きな様子で一生懸命子供プールを往復して尾上先輩に見せていました。
本当に微笑ましくて癒されました(笑)。


では次回の練習会お待ちしております。
ありがとう御座いました。

【泳法研究通信 2009年3月号】若さに刺戟された練習会。次回は4月19日です! [練習会]

みなさま

いかがお過ごしでしょうか?

今年も100日が過ぎ、水泳学校が始まるまで100日をきりました。

遅くなってしまいましたが、3月15日(日)14時30分~16時30分まで行われた
練習会の模様をお伝えします。

開催場所は、昨年の6月以来の武蔵大学プールでした。
小倉先輩、手配いただきありがとうございます!

参加者は、次の15名(敬称略)。
浅野、小倉、鈴木、木村、菊川、尾上、伊藤航人、宮崎、
伊藤優人、芝山、角、高田怜、武元、幡谷、松山

なんと伊藤航人以下20代以下の若手が半数以上をしめ、若さあふれる練習会となりました。

==========================
泳法研究通信 2009年3月号

<目次>
・51年目の褌はいかに?

・若さ爆発!?巣園流種目によるメドレーリレー!

・因縁のリベンジマッチ結果は?

・水深2mで回泳!なんと、内回りのはずが外回りに!?

・大抜手雁行もなんとかやりました

・次回練習会は、4月19日(日)17時~@新宿スポーツセンター

・同日開催。新人OB歓迎会報告。

・<スクープ>プールサイドにあらわれたのは?

・<Happy News!> 藤OB 結婚式のオープニング映像が受賞!

==========================

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・51年目の褌はいかに?

 天皇皇后両陛下は結婚50周年だそうですが、巣園流は51年目を迎えています。
 51年目初の褌を練習会ではくことができました。
 新人OBも4名参加。初の黒褌を着用して生徒の時とは違った雰囲気でした。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・若さ爆発!?巣園流種目によるメドレーリレー!

 今回は若者がそろったので、 メドレーリレー大会をやってみました。
 種目:大抜手、片抜手一重伸、二重伸、早抜手。
 チームA:宮崎、伊藤(優)、芝山、角
 チームB:武元、松山、幡谷、高田(怜)
 (種目、チーム順番とも泳いだ順)

 結果は!?
 チームA:1分49秒
 チームB:1分35秒

 なんと、新人チーム圧勝!という結果に終わりました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・因縁の対決結果は?
 鈴木OB VS 菊川OBは、これまで過去2回行われ、いずれも鈴木OBの勝利。

 今回は菊川OBが満を持して鈴木OBに勝負を挑んだ。
 種目は、片抜手一重伸。

 結果は・・・

 菊川OB 23秒19
 鈴木OB 24秒80

 二人とも前回(2月15日)の自身の記録を軽く更新。さらに菊川OBの記録は、
 前回の記録会で最速だった伊藤(航)OBの24秒を上回る成績!

 ということで、続いて記録をかけて菊川OB VS 伊藤(航)OBが対決!

 結果は・・・

 伊藤(航)OB 22秒58
 菊川OB    24秒00

 伊藤(航)OBがなんとか面目をたもった。

 一方、またまたけのびコンテストも実施されたのですが、こちらは相変わらず鈴木OBが
 ハーフライン超えの伸びをみせ、記録を保持。引き続きチャレンジャー募集中です!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・水深2mで回泳!なんと、内回りのはずが外回りに!?

 練習会の締めはやはり回泳。
 小倉先輩により、水深2mに変更していただき実施した。
 泳力、年齢などを配慮して内回り、外回りをきめて隊列を組んで入水。

 入水5分後、なんとプールを対角線で横切って、内回りと外回りを変更!
 そのままなんと10分間同じ状態で泳いだ。
回泳002_1.jpg

 今回は若者が多かったこともあり、気がはやる?若者たちが次から次へと
 泳ぎながらの、歌練習を繰り出していた。

 木村OB以下12名が何とか泳ぎきったが、今回は少しハードな回泳だったと思います。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・大抜手雁行もなんとかやりました

 これは「隊列を組んで」というところまではいたりませんでしたが、伊藤(航)OBと尾上と
 そろって大抜手はできました。
雁行001_1.jpg

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・次回練習会は、4月19日(日)17時~@新宿スポーツセンター

 アナウンスが遅れましてすいません。次回の練習会は、4月19日(日)17時から、
 新宿スポーツセンター(高田馬場)で実施します。

 合宿のちょうど3ヶ月前にあたります。
 そろそろウォーミングアップを開始されてはいかがでしょうか?ぜひご参集ください。

 出欠の連絡をお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・同日開催。新人OB歓迎会報告。

 昨年に引き続き、池袋の人気バイキング「喰喰」にて、実施しました。
 焼肉を中心に、中華、カレー、デザートまでそろって、新人OB、2年目OB中心に
 親交を深めました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・<スクープ>プールサイドにあらわれたのは?

 宮崎OBが、江古田在住のガールフレンドを練習会に招いて談笑しておりました。

スクープ_1.jpg
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・<Happy News!> 藤OB 結婚式のオープニング映像が受賞!

 藤OBの結婚式で、素敵なオープニングビデオが上映されました。
 その映像は、藤OBの同級生の映画監督 古新氏が手がけたもの。
 プロの映画監督らしく、コンパクトにまとまった映像ながら、素敵な作品にしあがってました。

 それがなんと今回、とあるコンペティションで入賞したそうです。
 http://www.corel.jp/smp/award.html

 特別賞「Happy Wedding!」 映像はこちら↓
 http://www5.ulead.co.jp/%7Edownload/movie/smp2008/happywedding1.wmv
 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

==========================

【泳法研究通信 2009年2月号】ドキッ!男だらけの水泳大会!(おまけ 20年前の…) [練習会]

みなさま、お元気でしょうか?

2月15日に開催された練習会から、だいぶ時間がたってしまいました・・・
すみません。週末に体調が崩れてから、まだ復活できておりません。
以前はそんなこと無かったのですが、最近は若さが失われつつあるせいか、
抵抗力、回復力が今ひとつです。

今回は2月15日(日)17時30分~19時まで行われた練習会の模様をお伝えします。

開催場所は、いつもの新宿スポーツセンターから5分ほどあるいたところにある
同じ新宿区の施設、「新宿コスミックスポーツセンター」にて開催しました。
こっちの方が新しくてきれいでした。少し浅い感じではありましたが快適でした。

参加者は、次の10名(敬称略)。
荒巻、高村、鈴木、西角井、木村、菊川、尾上、師井、伊藤航人、角

==========================
泳法研究通信 2009年2月号
<目次>
1.ドキッ!男だらけの水泳大会(ポロリなし)
  ~巣園流 泳法による競泳大会の結果

2.サイドストロークも意外と早い!

3.不定期連載 第2回 がんばれ師井OB!

4.おいしいラーメンを食べました!

5.次回の練習はナント!
久々に武蔵大学プールです!

6.おまけ(貴重な20年前のふんどし写真!)
==========================

1.ドキッ!男だらけの水泳大会(ポロリなし)
  ~巣園流 泳法による競泳大会の結果

コズミックスポーツセンター、プールの入り口に張ってあった小学生の
競泳大会の結果に愕然としながらも、意気揚々と?入場。
(小学2年生 女子で自由形バタフライなどで17-18秒!)

結局、何の泳ぎが速いか?というよりも誰が速いかという結果に・・・

1位:21秒 早抜手 伊藤航人OB(片抜手一重伸 24秒) 2位:24秒 早抜手 尾上(片抜手一重伸 25秒) 3位:25秒 片抜手一重伸 鈴木OB
4位:27秒 諸手伸 木村OB(片抜手一重伸 31秒)
       サイドストローク 菊川OB(片抜手一重伸 30秒)
5位:31秒 片抜手一重伸 角OB
6位:34秒 片抜手一重伸 西角井OB

片抜手一重伸 スペシャルワンマッチ対決 鈴木OB vs 尾上では、
尾上 25秒、鈴木 26.5秒で僅差の勝利。
潜水で10m付近まで先行した鈴木OBを中盤以降追い上げて逆転の勝利。

個人的には、鈴木OBに勝利したことよりも、プレテストマッチで
伊藤航人OB 大抜手 vs 尾上 早抜手で勝利した方がうれしかったですが。
(時間の記録なし)

ちなみに日本水泳連盟が開催している日本泳法大会での競泳の記録は次の通りです。
参考)第53回 日本泳法大会 横泳ぎ競泳 1位記録 1分11秒04
>横泳ぎ競泳とは?横体の泳法で100mを競うもの。


とのことですので、横泳ぎで最速の伊藤航人OBで、1分30秒はかかる計算なので、
相当レベルが高いですね。
参加の予定はないですが、大学生、高校生の若い連中に期待したいところです。

何がしんどいって、25mを泳ぎ切るのが結構しんどいですよ。
またそのうち開催しますので、お楽しみに!

--------------------------------------------------------------------
2.サイドストロークも意外と速い!?

荒巻OBにお越し頂いたので、サイドストロークの特別レッスンも実施されました。
記録としては、上記の菊川OBの記録しか残っておりませんが、意外と速いなぁという印象でした。

ただ、相当あおり足をがんばらなければいけませんよ~~~~~~………

--------------------------------------------------------------------
3.不定期連載 第2回 がんばれ!師井OB

moroi4.jpg
今回も参加してくれた師井OBは、荒巻OBと高村OBにみっちりと指導いただいたおかげで
また一段とうまくなりました。
一部では、同じ柔道部出身で兄貴分のM・I OBより上達したのではないかとのうわさも・・・?

25tan_3_8maholo.jpg
--------------------------------------------------------------------
4.おいしいラーメンを食べました!<三ツ矢堂製麺のつけ麺>

練習会終了後は、ロビーで軽くミーティングを実施。
新人OB歓迎会と次回練習について話し合いました。

終了後は、帰宅組、飲み会組、食事組の三手に分かれてそれぞれに反省会をしました。
ちなみに私は高村OB,菊川OB,角OBとの食事組で、三ツ矢堂製麺にて
マル得つけめん 大盛(500g)を食べました。ゆず風味の濃厚豚骨魚介系でいけてました。
090215_2011~010001.jpg
--------------------------------------------------------------------
5.次回の練習はナント!
久々に武蔵大学プールです!

次回の練習会はまた第3日曜日の3月15日(日)です!
そして、小倉OBのご厚意により、武蔵大学プールを利用できることになりました!
ありがとうございます!(ご唱和下さい)


--------------------------------------------------------------------
6.おまけ(貴重な20年前のふんどし写真!)

同じ世代で、何かと話題を振りまいてきた宮沢りえの婚約・妊娠を祝して、
一世を風靡した「宮沢りえのふんどし姿」をどうぞご覧ください。
(1989年に発売された1990年カレンダーということは、かれこれもう20年もたったんですね!)

miyazawarie1989.jpg
--------------------------------------------------------------------

件名 2月ミステリープール練習会のご案内 [練習会]

2月ミステリープール練習会のご案内

巣泳会初代けのびチャンピオンの、1980年卒@鈴木章久です。

昨年巣園流50周年記念祝賀会も終了し、新たなスタートを切った今年
新しく有志による、「泳法研究会'50」が発足し、1月にプール練習会が開催されました。
小生は、準会員として1年ぶりに2月開催の「ミステリープール練習会」の
幹事に任命されました。
巣鴨学園の寒稽古も終了し、一年で最も寒い2月を迎えようとしています。
この寒い時期に、自然豊かな新宿戸山公園内のプールで泳ぐのが
元巣園健児たるゆえんではないでしょうか。
以下の内容で、開催いたしますので奮ってご参加下さい。

日時:2月15日(日)17:00~18:30 いつものように第3日曜日
場所: 新宿スポーツセンター室内プール(都立戸山公園内)

テーマ:「巣園流の技で何が一番プールで早いのか?」 :25m記録会を予定
     参加希望者は各自泳法を事前エントリーの上、ご参加下さい。

練習内容:ミステリー

参加希望の方は、2月14日(土)までに、記録会参加の泳法申告と共に小職までご連絡下さい。
鈴木章久:5suzukison@mx5.ttcn.ne.jp FAX:03-3944-5317

真偽のほどは定かではありませんが、中学時代に聞いた阿部正次郎先生のお話しだったでしょうか?
その昔、オリンピック自由形で日本人は日本泳法で挑んだということを聞いております。
個人的には、、一重伸略体か二重伸しかと思っていますが、未だ巣園流での定説は無いようです。
30年来の疑問をこの機会に晴らしたいと思っております。

お願い:
50周年記念祝賀会、校友会新年会などで懐かしいメンバーとお会いしますが巣泳会の
PRおよび、タイムリーな連絡のため是非ともこの「巣泳会Eグループ」への登録を促進してください。
登録希望者のアドレスを尾上OB:midnight_onoue@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。
勝手登録でも多分大丈夫だと思います??

泳法研究通信<2009年1月18日号>師井OBデビュー!「けのびコンテスト」の勝者はだれ? [練習会]

みなさま

いかがお過ごしでしょうか?尾上です。
1月18日に練習会を開催しました。

参加者は8名。
荒巻、鈴木、西角井、五島、木村、菊川、師井、尾上でした。
(敬称略、添付写真参照)
DSC08571.jpg


師井OBは、ご存じない方が多いかと思いますが、平成16年卒の
柔道班OBで、首都大学東京で応援部副団長をやっているそうです。

moroi4.jpg

師井克徳 副団長 渉内長 リーダー部長

師井OBは、高入で五島先生のクラスで高校1年の時に巣園流に参加した
だけだそうですが、巣園流に関心があるとのことで、同じく柔道班OBでも
ある伊藤麻保呂OBがOB会の新年会に連れてきてくれました。

そして早速、練習会に参加してくれました。

今回は生徒用教本の改訂作業中でもあったので、
師井OBを参考に、子供用の水深60cmのプールで菊川OBが
あおり足から一重伸略体をみっちり教練しました。

その成果もあり、最後には一重伸略体で25mを往復できるまでに
なりました。

その横では「けのび」大会を開催。

鈴木先輩がダントツトップ。
私 尾上は体一つ分以上の差をつけられました。

悔しかったですが、今年の課題を見つけられたのでよかったです。

最後はごく短い時間でしたが、回泳を実施しました。

終了後には、場所をうつして教本改訂の話を行いました。
(添付写真を参照)
DSC08585.jpg

練習会の前日の1月17日、館山では高校生など500名以上が参加した寒中水泳が
行われたようです。NHKのニュースでもやっていました。

今年も元気に 真冬の海へ 館山・寒中水泳に579人 東京新聞 - 2009年1月17日

寒中水泳威勢よく 読売新聞 - 2009年1月17日 来年は練習会をかねて、皆さんで参加しませんか?

それからこんなイベントも見つけました。水泳駅伝らしいです。

スイムEKIDEN1000
これからは、こういった対外的なイベントなどにも参加していければと思います。

次回の練習会は、2月15日(日)の予定です。
ぜひご参加下さい。

練習会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。